こんにちは。
毎日暑い日が続いていますね。
いかがお過ごしですか?
さて、私事ですが
78歳の義父が その生涯を全うしようとしています。
サロンに来てくださったお客様は、みかけたことがあるかもしれません。
外で、仕事をしていたおじいちゃんです。
今、家族みんなで、支えています。
いつも夕食のとき、お酒をコップ一杯飲んだ義父も
もう、大好きなお酒を口にすることもありません。
一日の大半を病院のベッドで寝ています。
もう、テレビで大好きな野球を見ることもないです。
義父のベッドのそばで
静かな 静かな
時間が流れています。
この感覚は、
子供たちが赤ちゃんだったころ
眠っている時、傍についていた感覚に似ています。
静かにすやすや眠っている。
おむつをして、すやすや寝息をたてている。
昨日は、岐阜から義父の兄弟姉妹がかけつけてくれて
病院のベッドの周りに 椅子が5つ。
みんなが義父の身体をさすり、
なんだか少し元気になったようでした。
義父から学んだこと。
死を迎える段階になったとき、自分のベッドの周りに
かけつけてくれる人のいるしあわせ。
かけつけてくれる愛する人を大切にしたい・・・。
今年の夏は、とても静かな・・
静かな夏です。